昆虫館 |
|
まずは 一階 |
|
カブトムシ 孵化の様子
この日 昆虫館に入ってまず目にしたのがコレ!
すごい数だ。となりのガラスケースにもクヌギの葉っぱと元気なカブト虫がいっぱい。
「こんな紙コップでも孵化させる事が出来るの?」とお伺いしたら |
「失敗する固体もいますよ。でも、それは自然界でも一緒。」との事。触ること自体お勧めしないそうですが 可能との事でした。
若いお姉さんが説明してくださったんですが、元気いっぱい自信満々でした。 女性なのにこの光景でも平気なんだなぁ・・・。 |
|
|
|
|
あんくんくン(巳好樹隊員)
も平気 |
わたしだって!
ヘラクレスオオカブト |
でか~~い!! |
|
|
|
生態展示
この日展示していたのは
”コーカサスオオカブト”
”アルキデスヒラタクワガタ”
”パリーフタマタクワガタ”など・・・。
無断でふたを開けることは禁じられていますが、ヘラクレスののように希望により止まり木につかまった状態の生態を観察させてもらえます。 (国産カブトは素手OK) |
|
|
二階 標本室 |
ダ~~ン!! 結構な数の標本ですから!! |
|
|
じゃ~~ん スカシジャノメちゃんです。
ちょっと透明なケースに入っていてピンが甘いのですが、写真よりも動画の方が斜めや真上から見れて薄~~い羽の様子が良くわかるかな~と思いまして。 |
|
|
|
|
【ムラサキスカシジャノメ】 Cithaerias andromeda andromeda (Fabricius, 1775) |
【ルリモンスカシジャノメ】 Cithaerias andromeda esmeralda (Doubleday, 1845) |
【スカシジャノメモドキ】 Pseudohaetera hypaesia (Hewitson, 1854) |
アマゾン川流域に生息し、ブラジル、ペルーあたりに分布するようです。
ガラスのような透明の羽も薄暗いジャングルの中では色鮮やかに見えるようです。 |
|