蛇塚(へびづか)
所在
東京都港区芝公園四丁目8番 芝公園の19号地
分類
へび神様
秋田から上京した、神成志保さんという女性が、飲食店を始めたのですが、家で蛇を見たり、夢に蛇が出てきたりするたびに、商売がどんどん繁盛していきますが、箪笥から蛇の抜け殻まで見つかり、これは自分の守り神だと確信して、感謝の念を形にしたいと思い、蛇塚を建てたのがはじまり。 パワースポットとして多くの人で賑わい、卵やお酒などがお供えられたが、現在お供えは禁止されている。
芝公園のすぐ近く
心光院竜王堂(港区東麻布1-1-5)にも同様に”へび”が祀られ龍の置物が置かれている。これは神成志保さんがお寺の本堂の屋根に、蛇が昇っている夢を見たそうで、実際に探したところ、この心光院にたどりついて、住職に蛇の話を打ち明けたところ、たいへん共感され、供養を勧められたため。
リンク

 
蛇塚古墳(へびづかこふん)
所在
京都府京都市右京区太秦面影町
分類
へび史跡
古墳時代後期末(6世紀末から7世紀頃)の京都府最大の横穴式石室、墳丘長75m。大正時代に地権者により墳丘が削平されたため封土は失われ、後円部の石室のみが露出している。被葬者が秦氏と推測される
へび
調査隊
近畿地方調査記 1日目(2011.08.23)蛇塚古墳

 
総合目次
へび史観
へびって?
蛇の目って?
(ホーム)