蛇の目ってなんぞや?!
 
へび調査隊記
 2011年08月24日
近畿地方調査 第二弾
 昨年、竹生島調査で大満足してから早1年、また夏休みが・・・。
 今回はUSJ(ユナイテッド・スタジオ・ジャパン)をメインに含めた調査。子供たちを喜ばせるぞ ・・・・?

 今回のへび調査隊の行動 (太字は”へび”と関係有り)
一日目
京都府京都市 大田神社 蛇の枕
京都府京都市 蛇塚古墳
大阪府大阪市 豊国神社
大坂城公園 天守閣
道頓堀周辺
二日目
大阪府大阪市 八立龍王大明神 と USJ
三日目
奈良県桜井市 三輪山 大神神社
桜井市埋蔵文化財センター と 桜井市芝運動公園
崇神天皇陵 と 今里の蛇巻
 
大阪市 八王子神社
所在地 大阪市東成区中本四丁目二番四十八号
御祭神 八王子大神(ハチオオジオオカミ)
宇賀御魂神(ウガノミタマノカミ)
素戔嗚尊 (スサノオノミコト)
奇稲田媛命(クシナダヒメノミコト)
大己貴命 (オオナモチノミコト)
祭日 例祭(秋祭)  10月16、17日
夏祭       7月19、20日
お火焚祭    2月3日(節分祭当日)
(厄除護摩焚) 
由緒
 當神社の創建年代は古く、応神天皇三年に浪速の東方を流れる平野川右岸の一の丘なる小松山(現社地)に斎き祀られたのが當社の起源と考えられ、今から凡そ1700年前のことです。
 孝徳天皇が浪速味経宮に坐せるとき、御崇敬の叡慮により、高麗狗一対を當社へ御献納になったとも傳わっています。
 その後時代が降り、里人は”八王子稲荷神社”と称し、この地(旧摂津國東生郡本庄村)の産土社として崇敬してまいりました。明治5年に村社となり、社名を平野川の旧名に因み”百済神社”と改め、明治42年に旧西今里村々社八剣神社(素戔嗚尊、奇稲田媛命、大己貴命を奉斉し、仁徳天皇高津宮の皇居守護神と傳え、境内に樹齢千年を越す楠樹があるところから、俗に”楠神社”と呼ばれ、現在は當社のお旅所です)を合祀し、社名を八王子神社と改称し現在に至っております。
 境内に往古より椿が繁茂していましたところから、俗に「椿の森」「椿の宮」として広く世に知られていました。
 社殿は記録によりますと、天暦2年、元仁2年、宝暦5年、安政6年にそれぞれ修営改築を行い、現本殿は宝暦5年のもので、拝殿は昭和40年に造営されたものです。
 奉仕神職は、現宮司友田家が慶長4年より15代にわたり奉仕致しております。
 尚、當神社は古くより厄除の守護神として知られ、特に2月3日節分祭当日に行われるお火焚祭(護摩焚)は、江戸時代よりの傳統行事で、厄除祈願はもとより近年は特に進学祈願として近在より参拝が年々盛んになっております。
地図
大きな地図で見る
*上記案内は調査当時のものです。お出かけ前に電話等で確認の上お伺いください。
 



鳥居
 住宅街の中に非常に整備され行き届いた神社。篤く祀られていることが、碑だけでなく、雰囲気からも感じることができる。
 
手水舎
こちらも立派な手水舎である。

昭和46年7月吉日
横浜市
西川一松氏奉納
 奉納者西川一松氏が横浜に出て成功を収めたのであろうか?碑のいくつかに名前を見かけました。わたくしも縁あって横浜に住んでいたことが有り、感じるものがあるのは気のせいか?
 
保存樹 クスノキ ムクノキ
 
狛犬

 「辰巳」さん姓で4名の名前での寄進
 日本全国の辰巳さんもやっぱり”龍”と”蛇”を信仰しているのでしょうか

 (^^♪
 

 
八王子神社
拝殿 本殿
逢拝所(遥拝所)

神社もいろいろ参拝していまうが初めて見ました。
気が付かなかっただけ?
 拝殿の左側面に遥拝所があったのですが、逢う(あう)ということは、この穴から神様とお逢いすることができるということなのでしょうか?
 大阪市平野区 赤阪神社にも穴が空いた石製の遥拝所が。イギリスにある『メン・アン・トル』みたい。 
 
 
末社 白竜大王 
末社 八立龍王大明神の左隣



末社 熊鷹稲荷神 
手水舎そばの稲荷社。


 八王子神社、八立龍王大明神、白竜大王は拝殿が南を向いているがこの祠のみ、東を向いている。(西に向いて拝む形)



 巳好樹隊員は、USJに行く前の早朝にもかかわらず、お参りに行きたいと言ってついきている。


末社 八立龍王大明神
所在地 大阪市東成区中本4丁目2-48
八王子神社の境内にある末社八立龍王大明神は往古境内の池から昇天された龍王として崇敬され、殊に災難除、家業発達の守護神として古くより崇められている。
*上記案内は調査当時のものです。お出かけ前に電話等で確認の上お伺いください。
 


 八王子神社拝殿の向かって左側奥に祀られている。
八王子神社末社 八立龍王大明神
八王子神社の左手奥に八立龍王大明神。 早朝でしたので灯篭に明かりが灯っていました。
 
 キャホ~~~~~ 蛇神様 ヽ(*´∀`)ノ



感想
 
 今回調査をさせていただいた八王子神社ですが、神社の名称変更においてこの地を治めていた民族の推移を理解することができるのではないでしょうか。
 由緒から整理すると
 
小松山(現社地)起源 応神天皇三年(西暦272年)
八王子稲荷神社
百済神社 明治5年に村社
八王子神社 明治42年 八剣神社・楠神社合祀

 このHPでも度々記していますが、平家は南朝であり、明治天皇は南朝と言われています。平家は桓武天皇の流れをもち百済の武寧王を祖とする王族の末裔とされています。
 応神天皇についても諸説あるようですが、鹿島昇氏は第15代応神天皇=久爾辰王(百済19代)としている。
 平野川が昔、百済川と呼ばれていたことも理解しやすいわけです。ただし、平家=百済とは思っていません。わたくしは広義に後の体制側に対して平としたのではと推測しています。
 
 こういった歴史を今にそのまま?伝える神社も面白いですね。あと八王子=稲荷神社だったのですね。ということはこの境内には”おキツネ”様が二社、”蛇神”様が二社祀られていることになります。
 
 へび調査隊としては、八立龍王大明神の”へびの石像”を確認に来ただけなのですが、このあたりの歴史を知るきっかけにもなり、とても良かったです。
 ”龍王”を祀る神社なのに”へび”が置かれていること。これはきっと非常に重要なことなんですよね。
 
 そして、いよいよ『USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へと調査(お遊び)はつづく!! わ~い (*^▽^*)
 
 おしまい




 
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
所在地 〒554-0031
大阪府大阪市此花区桜島二丁目1番33号
愛称 USJ
キャッチコピー ワンダーとイマジネーションの世界
開園 2001年3月31日
駐車場 3600台以上 
平日2200円・土日2500円
入場券
スタジオパス(1日入場券・一般)
大人 6,400円 子ども 4300円 シニア 5,700円
スタジオパス(1日入場券・障害者向け)
大人 3,200円 子ども 2,100円
トワイライト&デイパス(1.5日入場券)
大人 8,400円 子ども 6,300円
*連続する2日間有効。1日目は午後3時以降のみ入場可。2日目は全日入場可。チケットブースでは販売されていない。
2デイ・スタジオパス(2日入場券)
大人 10,900円 子ども 7,400円
*連続する2日間の全日入場可。
地図
大きな地図で見る
*上記案内は調査当時のものです。お出かけ前に電話等で確認の上お伺いください。
 


 この年は ちょうど10周年記念
 ということで、ショーも家族の夢を叶える心温まるストーリーを繰り広げる「ドリームズ・アー・ユニバーサル」が開かれていました。
  家族の絆をテーマにしたようなショーで、ちょっとホロッとするような素晴らしいショーでした。
親子の恐竜 映画「ジョーズ」をモチーフにした
アトラクションの 前で


 
ここでも、ポップコーンは欠かせません!!

 ディズニーで、USJのポップコーンの入れ物を持っている人は見たことないけど、ここではディズニーの入れ物にもポップコーンを入れてもらえるようでした。 (;´∀`)
10周年ベッキープロデュース
「ピンクカフェ」のスイーツ

「ピンクパフェ」で、10周年パフェを頼んだら、
店員さんが鈴を鳴らして何か言っていました。

一応 乗ろうと思うのですが・・・・
恥ずかしがり屋のへび調査隊にとってこういうのは苦手じゃ。


感想
 
  USJに初めて伺わせていただきましたが、ずっとディズニーに行っていたので、どうしても比べてしまうのです、規模が違う気もしたのですが個人的には、とても楽しめました。ファーストパス(予約券)がないのはちょっと辛いですけどね。

 感想の方ですがUSJも著作権に厳しいのかなぁ?ディズニーはキャラクターが写っているのもダメって見かけますが。  そんな訳で写真も少なめにしますが、一番良かったのは上記キティーちゃんやワンちゃん?の出ていた「ドリームズ・アー・ユニバーサル」のショーでした。 
 そして、バックドラフトを始め、ファイヤーを使ったアトラクションは迫力がありました。夜の電飾カーニバルも良かったです。結局全部回りきれなかったですし、
 来年も行きたいと思います。


子供たちも車に戻る頃には、お目々もトロッと、朝一から閉園まで 楽しんでまいりました。 (;´∀`)

 
 
 おしまい

 これを編集しているのは2012年10月。 今年も行ってきましたよ。ヽ(*´∀`)ノ




 
 
前ページに戻る
「へび調査隊」目次



へびって?(ヘび民族のルーツの探求)

蛇の目って?(「蛇の目」の事を調べてるページ)

蛇の目ってなんぞや?!(ホームに戻る)