|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
磐田市竜洋郷土資料館 |
|
|
|
磐田市 公式ホームページ
|
|
|
|
所在地 |
〒438-0204 静岡県磐田市岡405-47
|
|
問い合わせ先 |
教育委員会文化財課
電話番号:0538-32-9699 |
|
料金 |
無料 |
|
開館時間 |
【火曜から日曜】午前9時から午後4時30分 |
|
休館日 |
月曜日 国民の祝日 年末年始(12月29日から1月3日) |
|
駐車場 |
無料あり |
|
|
|
|
*上記案内は調査当時のものです。お出かけ前に電話等で確認の上お伺いください。
|
|
|
|
1F展示物 |
|
竜洋の漁業に関する展示
昔の漁具や網
漁業の歴史などを紹介している。
最近行われているのかわかりませんが、子供の頃、地引網(じびきあみ)に参加したことがあります。
地引網っていうのは船で網を仕掛けて
砂浜からみんなで網を引くんです。
シラウオがいっぱい採れた記憶が。
|
|
|
|
農器具
手前のものは時代がちょいと新しそうですな。。 |
|
|
|
養蚕業の道具
竜洋でも紡織業が盛んだったんですね。。
生糸巻取器、糸繰り器、養蚕用籠など |
|
|
|
古民具?
右側の方に蛇の目傘?番傘があります。
|
|
|
昔懐かし鰹節けずり器
母方の祖父母が晩年、豊橋でたこ焼き屋さんをやっていたんですけど、鰹節から削ってかけていたんです。
これ。これ。(香りが違うから)
これ編集してる1ヶ月前にリサイクルショップでこれより”やぐい”のが有って買っちゃった。 鰹節がないのでまだ使ってないけど楽しみ~~。 |
|
|
”やぐい”って遠州の人は使うのかなぁ ついつい方言が出てしまったけど。
”やぐい”・・・名古屋の方言で「もろい」とか「品質が劣る」という意味。 なんていうか作りがしっかりしていない感じ。 今時の作りって感じかな、昔のものは品質が良いですもんね。 |
|
|
|
|
2F展示物 |
|
天竜川の歴史
暴れ天竜と言われ、たびたび決壊しては生活を脅かしていた天竜川。
|
|
|
|
遠州の屋台祭り
掛塚祭り
毎年10月頃かなぁ。竜洋豊岡連合祭りという屋台の曳き回しみたいのがあるようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
感想
|
今日は買い物のついでに竜洋町郷土資料館に。
昔の学校の瓦を利用したのでしょうか?『学』の字と 掛塚の『掛』の字。
|
巳子隊員は最近、博物館というと車で待っていると言って任天堂DSをやって待っていますが、巳好樹隊員は喜んで付いてきます。
「へび」「蛇の目」関係のものはというと・・・。
じゃじゃ~~ん!!
『蛇籠』(じゃかご)です。この中に大きめの石をを入れていくつも積み重ね堤防を築いたり、氾濫を防止したんです。
天竜というおおきな「龍」 を「蛇」神さま達で押さえ込んだんですね~~。頼もしい。水や川を蛇と例えられることもありますが「へび」をもって「へび」を制すといったところでしょうか。
「蛇籠」という存在を写真や本で見たことはありますが、実物を見ることは今回が初めてでした。 おおよそ3m~4m位あるんじゃないでしょうか?予想外に大きなものでした。
また、現在は材質が竹ではなく鉄線などを用いて蛇籠を作っているようです。
|
材質が鉄になったり形が長方形になっても『蛇籠』なんだ。写真はWIKI「蛇篭(じゃかご)」最終更新 2012年5月13日 (日) 12:28 より
今日は良いものを見ることができました。
お勉強にもなったしね。
おしまい |
|
|
|
|
|
磐田市 池田の渡し公園 |
|
|
|
磐田市 公式ホームページ
|
|
|
|
所在地 |
磐田市池田地先
|
|
問い合わせ先 |
建設部都市計画課
公園緑地係(西庁舎2階)
電話番号:0538-37-4806 |
|
|
|
|
|
|
|
*上記案内は調査当時のものです。お出かけ前に電話等で確認の上お伺いください。
|
|
|
|
|
|
この公園は、その昔 徳川家康により渡船権を保護された池田の渡船を記念して作られました。
天竜川をイメージした、水辺を中心とした当公園は、諏訪湖から天竜川河口までの天竜川沿いの8つの場所をわかりやすく学習できるようになっています。
また、池田の渡船については、この公園の東側にある「池田の渡し歴史風景館」や堤防東側、中段の説明版でわかるようになっています。 |
|
|
|
|
|
諏訪湖をイメージした天竜川上流にあたるのでしょうか? 地下から汲み上げた水が噴水として湧き出しています。
虹も見えます。 (^-^) |
|
|
噴水のある水路下流から西側の天竜川に移動できるのですが、この河川敷ではよくバーベキューを行う団体もいます。 噴水の近くにはトイレも一応あり、便利なのです。 |
|
|
|
|
|
|
感想
この日は貸切状態でしたが、バーベキュー目的の人たちなど休日にはそこそこ人が訪れるんですよ。
写真のようにすぐそばは天竜川です。 雄大な流れを眺めるのもまた楽しいですよね。
まぁ天竜川下流なので、泳ぐ人はそういないですけどね。 (あまり綺麗な感じがしないいんです。)
でも、噴水のある小川は水も冷たく気持ちが良かったです。
陽の光がキラキラ光って綺麗なのが表現できているかなぁ |
|
おしまい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前ページに戻る |
|
|
|
|
|
|
|
「へび調査隊」目次
へびって?(ヘび民族のルーツの探求)
蛇の目って?(「蛇の目」の事を調べてるページ)
蛇の目ってなんぞや?!(ホームに戻る)
|
|
|